どうもサクです!
あまり作品ごとにアニメの感想を書いたりすることは最近はしていません。ですが、まあボチボチアニメは見続けていて、最近は前から見ようと思っていたアニメを見たので感じたことなどを書きます。
映像研には手を出すな!
話題の作品でしたね。
放送されているときに友達に面白いのか聞いたら”おもしろい”って返ってきていつか見ようと思ってました。
ユーネクストにもdアニメストアも契約してるのにポイント払ってみました。ちょっと待てば大体の作品がオンデマンドで見れるようになるので待ってたのですが待ちきれずポイントで見ました。NHKアニメなんですね。
久しぶりに集中して飛ばさないで全部見れました。何となく見た後に”まちカドまぞく”を見て気が付いたんですけど密度が同じくらいあるんですね。
BGMはポップでころころ変わる、話がどんどん進んで行く、余計なしがらみがない。
マリア様がみてる
百合作品の有名なやつを見ておこうと。姉妹制度とミッションスクールの雰囲気がすごいなって。
これを見た後に”やがて君になる”を見ると途中で演劇シーンを挟むのもそういったところから来てるのかなーって思ったりしました。