どうもサクです!
平日に学校が休みだったので漫画喫茶に行ってきました。大手チェーン店の漫画喫茶に行ってきました。
行った理由は読みたい漫画があったので行きました。
そう、今話題の漫画です。わざわざ平日に行ったのも確実に読んでさっさと帰ってくるためです。
結論 読めませんでした
うぉおおおおい!
1時間半滞在しましたがずっと貸出中でした。絶対に個室に持って行ってそのまま寝てしまったんだと思います。
そもそも漫画喫茶は実際の本を置くのをやめてパソコンで電子書籍で読めるようにすれば絶対に読めないなんてこともないし、本の間に鼻くそが挟まってて嫌な思いをすることもなくなるのに。
権利とかの関係で難しいのでしょうが電子書籍化できれば、本棚を置くスペースと返却された本を戻す手間が減って良い事尽くしだと思うのですがどうなんでしょうか?
パソコン周辺機器に金掛けろ
流石に粗悪品使いすぎでしょ!
マウスとキーボードとヘッドホンの質が低すぎる。アマゾンで値段が安い順で検索して買いました!みたいなもの使うなと思います。
高性能パソコンでゲームが快適なことを売りにしているネカフェとかも普通にキーボードとマウスが合わせて2千円くらいのクオリティばっかりです。