どうもサクです!
基本的にYoutube廃人なので暇さえあればYoutubeを見ています。
チャンネル登録をしているチャンネルも250以上あって色んなタイプのチャンネルを見ています。
最近、見始めたのはミニマリスト系の配信者です。ブロガーにミニマリストが多いという印象でしたが最近はYoutubeでもミニマリスト系の人が増えたような気がします。
オタクが見てるミニマリスト系配信者
地味変
会社員の方が運営しているチャンネル。
ミニマリストの人って自営業だったりするイメージが強いですが普通の会社員だそうです。ラジオ形式の動画も多く電車の中で本を読む元気がない時に聞いています。
しょっぴん
有名な方ですね。
まずはホコリを断捨離した
ミニマリストっぽく言ってますが部屋の掃除をするようにしただけです。
今までも掃除は気が付いたらするようにはしていたのですが、ここ最近は週1で掃除をするようにしました。
週1で掃除をするようになってから気が付いたのが掃除は疲れるし大変という事です。
どうにかして毎週掃除しても疲れないようにしたいと思って掃除しやすい部屋&物を減らことにしました。
まず、小物をふた付きの箱に入れました。
こうすることで埃が小物入れの中に溜まらず掃除のときにふたの上をサッと拭くだけで綺麗になります。
次に押し入れを掃除しました。
基本的には押し入れは困ったものをとりあえず放り込んでおくという場所だったので5年以上の間放置されていたものとかを片っ端から整理しました。
ゴミ袋6袋くらい捨てました。
空いたスペースにダイソーで買ってきた段ボールに漫画とかを入れてしまっておきました。読まないので捨てても良いのですが捨てるのもすぐには出来ないので押し入れに入れておきました。漫画は基本的にkindleで出るので便利です。書籍だと電子化されない物も多いので。
目指すところ
自分の思うミニマリストって要らないものを排除して質(機能性)の高い物に囲まれている人というイメージです。
なるべく綺麗に保てる部屋を維持してストレスなく過ごせるようになりたいですね。