どうもサクです!
特に信念もないけどiPhoneを使っています。
iPhoneには特には不満がありませんが独自規格のライトニング端子には不満があります。
本体にケーブルにOSをすべてアップルが作っているので一体感があって最適化されているのがアップル製品の強みだと思うのですがライトニングケーブルってすぐ壊れるのに高すぎる。
ライトニングケーブルに限らず頻繁に使用するスマホの充電ケーブルは壊れやすいと思いますがライトニングケーブルは最低でも800円以上します。
USB typeCにしてくれ
ライトニング端子が出てきた当初はリバーシブルで使えてすごい!と思っていましたが今はマイクロUSBのタイプCがあるので利点を感じません。
MFI認証とかのおかげで値段が下がりません。完全にアップルの儲けです。
腐食する
端子部分が腐食します。
金の端子部分が黒くなっていきます。
でも、これは自分が毎日お風呂でiPhoneを使っているので湿気が残ってしまっているのだと思います。
やはりいくら耐水だといっても毎日お風呂で使うのはスマホには酷ですね。寒い冬にお風呂でゆっくり動画を見れないくらいだったらライトニングケーブルを買い換えることを選びますが。
今回もANKERを選ぶ
ANKERのライトニングケーブルは種類が数種類あって一番安いモデルでも良かったのですが今回は中くらいのモデルを購入しました。
耐久性があるらしいですが自分は消耗品と割り切っているので3か月持てばよいと思いってます。
毎回の事ですが、ANKERは梱包も本体の質感もとても良いです。まるで純正品のような質感の高さです。
白色のケーブルは黒ずんだり黄ばむので本当は黒色の方が良いのですが、やはり白色の方が清潔感があって好きです。