どうもサクです!
最近は休日に家から出ていませんでしたが3連休ということもあり街に出てきました。
一番の目的はユニクロでヒートテックを買う事。駅ビルの中にあるユニクロに入っていってヒートテックを探してウロウロして見つけたのですがヒートテックも種類が多い。
3つくらいあって、自分は一番安いスタンダードなモデルを購入しました。
一番高いモデルは箱に入ってて機能が高いんだろうなと思いました。たぶん仕事で極寒の場所で働く人とかが買うんだと思います。コートとかを着るとかさばって仕事にならない人とかね。
カフェ開拓
ヒートテックを買うという目的を達成したので帰宅しても良かったのですが、せっかく街に出たのでカフェでダウンロードしてあった「コンビニ人間」を読んで帰ろうと思ってカフェに入ることにしました。
基本的にカフェはドトールしか入りませんが、今日は普段いかないカフェに行くことにしました。
最初はスタバに入ろうと思ったのですが、日曜日で混んでいてうるさそうだったのでパスして駅に入っていたチェーンのカフェに入りました。
位の高いカフェ
そのカフェはドトールに比べて店舗が広いというか席の感覚が広くて居心地が良さそうでした。上質な空間はしっかり値段に反映されててドトールと大して味は変わらないブレンドコーヒーが400円くらいしました。
ですが、ドトールより明らかに座り心地の良いソファ席があって席感覚も広いので読書にはもってこいでした。
スタバとかにも置いてあると思うんですが、ちょっと高めのカフェにはダイニングテーブルのような席が設置されていることが多いような気がします。
イートインもなかなか良い
コンビニのイートインもだいぶ進化していてカフェくらい快適なイートインがあるコンビ二も今日行きました。
カフェと違ってコンビニのコーヒー108円で1時間くらいだったら居座れる感じです。結局快適な空間を求めてカフェに行っているのでイートインが快適だったらそれはそれでよいのかもしれません。
ちなみにマクドナルドは3回見に行きましたがずっと混んでいて読書をする余裕はなかったです。混んでいる店舗で長居するのは良くないですしね。