どうもサクです!
数か月前に名古屋オフに行きました。
夜行バスで死ぬかと思ったけど行って良かった名古屋オフ会。
そのオフ会の幹事をやっていたえすくん…じゃなくてキタローさんがGWにオフ会をやるみたいなので参加してきた!!!!今日はその話です。
キタローさんは名古屋オフの後半戦で沢山お話を聞けたスゴイ人。
新宿が集合場所
前回が名古屋だっただけに今回は近い。
普通に朝に起きて服を着て電車で一時間程揺られ新宿に到着しました。
現地集合だったので新宿ビアガーデンに直で行きました。
この時点で5分くらい遅刻!まぁ休日だしいいよね。
ビアガーデンに入るとキタローさんが1人で席に着いてました。
みんな遅刻してました!←自分も
一通りキタローさんに挨拶して横に座りました。
その後にぱにゃさん登場!(この時点では知らない人)
名古屋オフの時は人が大勢いたので大丈夫でしたが今回は少数だったので緊張するなって感じでした。ぱにゃさんが来た時点では自分は枝豆しか食べて無かったです。
その後
イカさん登場!(この時点では(以下略))
オフ会の記事読ませてもらいました!
黒ちひちひろさん
企業戦士だそうで筋肉がスゴカッタ(ごいりょく)
これ以上は無理だ
ブログおばけのえすくんくらい細かくオフ会の事書こうと思ったけど限界が来たので思った事だけ書こうと思います。
自分に刺激を与えられる
細かい話はしませんが、やっぱり社会人の人と沢山話すと普段、友達とか学校で聞けないような話とかが聞けて楽しい。
ビアガーデンでもその後のカラオケでもブログとかの話をしたというより18歳の学生と社会人の先輩という感じの人生の話をたくさん聞けた気がします。
特にカラオケでは大人が酒を飲んだ後にするカラオケのノリというのを学びました。これはどこの学校でも学べないニッチな講習だったと思います。
まとめ
オフ会はやっぱり楽しい
実際に会うとアイコンじゃなくて人間だと認識できる
学生間では体験出来ないことの話をたくさん聞ける
ブログ頑張る気になる
ちなみにその後、友人に「社会人の人たちとオフ会してきた」と報告したら「お前はどこに向かっていくんだ?」といわれた。どこに向かっていくのかはわからんけど進んでる気はする。