どうもサクです!
自分は普段ブログを書いたりするのにパソコンを使っていて、入力にはメカニカル式のキーボードを使用しています。
※机が汚いのは許してください
最近のキーボードはキーが薄くなって高さがないのがトレンドになってきていていますが自分はチロルチョコのようにキーが高いキーボードを使っています。
高さがあるキーボードを使っていると指が届きにくいというデメリットがあります。それを改善するアイテムを購入しました。
キーボードの前に台を置いて、そこに手を置くことで段差をなくすアイテムです。
本当は、こっちが欲しかったんですよ。
キーボードのメーカーで有名なFILCOが販売しているリストレスト(パームレスト)は木で出来ていて質感が高くて木という点が長く使えそうで欲しかったんです。
ですが、値段が5000円以上します。
流石に、FILCOの良いキーボードを使っていたり高級キーボードと言われるリアルフォースとかを使っているならまだしも自分のキーボードは激安の青軸キーボードです。
使ってみて
800円程度で結構良い!!
これが1000字程書いた印象です。手の疲労感はまだ実感しておりませんが、手首の高さが上がったことによって全てのキーに指が無理なく届くことによって気持ち良くカタカタ打ち込むことができます。
それと気になっていたことの一つがスポンジの様な素材で出来ていて沈み込み過ぎて高さが稼げないかとも思いましたが、そんなこともなく結構固いです。
底面の滑り止めがしっかりしている分作業をしていても動くことがなく使いやすいです。
一番欲しいのは高級キーボード
800円のリストレストなんかで満足してないでちゃっちゃとリアルフォースとかの打ちやすいキーボードを買えばいいんですが、ちょっとしたリストレストなどを買って今のキーボードを使ってみようと思いました。