どうもサクです!
前々から始めようと思っていたのですが、ついにチェスを始めました。
始めようと思った経緯
テレビアニメ「りゅうおうのおしごと!」を視聴しまして、あういった類のゲームが出来たら一生モノの趣味に出来るし楽しいだろうなと思いました。
本屋で軽く将棋の初心者用の本を軽く読みました。
まず最初に思った事は難しそうでした。昔からゲームが苦手の自分。遊戯王カードのルールも満足に覚えられなかった自分です、駒を覚えられないと思いました。
そこで、チェスです。
チェスも少し調べると将棋に似ているようなゲームだと知ったのですが、駒がおしゃれなのでなんとなく始めようと思いました。
始めるためにしたこと
まず、Google大先生で検索をかけて初心者向けサイトでルールなどを読みました。
駒の動きを人通り読んだのですがいまいち理解できない。
ということで、本屋に行って図が沢山載ってる本を購入しました。
カフェに行く
本を買ってからはカフェに行って本を読みました。
わざわざカフェに行く理由は脱線することがほぼないからです。チェスの勉強はしなくても死ぬことはないのでどうしてもTwitterとかを見始めたりしてしまいます。
なので、カフェに行ってブレンドコーヒーでも頼んで、本を読み終わるまで帰らない覚悟で読み始めればなんとかなります。
カフェで基礎的なところまで読んでスマホのアプリですぐコンピューターと数回ゲームをしました。
結果は、完敗
一番弱い設定で完敗でした。
そんな甘くないですね。ですが、駒の動かし方と序盤にどれを動かせばいいのかが分かったのですっごく楽しかったです。
なぜブログにしようと思ったか
ブログを書いている者として新しく始めたことは記事にするのは当たり前と言われればそうですが、今回は始めようと思っている人に読んで欲しいなと思ってこの記事を書いています。
始めてみたいと思っている人は一緒に始めましょう。