どうもサクです!
現在ブログを書くために使っているパソコンは約5年前に購入したデスクトップパソコン何ですね。
簡単に今使っているパソコンのスペックを書くと
CPU 第3世代 i5
メモリ 4GB
HDD 1TB
こんな感じです。グラフィックカードなんて物はもちろん付いていません。
正直、スペック的に厳しくなってきました。ゲームをすることも出来ませんし画面も一つしかつなげられません。時々、カクカクして再起動することも多くなってきました。
5年も使ったのでそろそろ変え時かなと思い次のような条件でパソコンを探しました。
CPU i7
メモリ 8GB
SSD/ HDD 最低120GB / HDD1TB
GPU(グラボ) バトルフィールドが動くレベルの性能 HDMIもしくはDPで二画面接
続出来る
これくらいの性能を考えて大体どれくらいのお金が必要なのかをBTOメーカーで調べて見ました。
まあ、ざっと15万円程あれば問題なく上で書いたようなスペックのパソコンが購入できることがわかりました。
15万円かぁ~
バイトをしている高校生といえど15万は考えてしまいます。
これだけのスペックのパソコンだったら3年は確実に使えると思うので日割りでいくらなのかを計算してみます。
140000 ÷ (365 × 3) = 約127円
仮に3年使ったとすると缶コーヒー一本程の値段で一日使う計算になります。3年は短く考えた話で実際今使ってるパソコンは5年は使えているのでパソコンの性能の進化が遅くなっていると言われている今だったら確実に5年は使えるのじゃないかと思ってます。ただパソコンは3年から4年が寿命と言われているのでこれくらいで計算しました。
要検討します
自分の生活の質に直結するパソコンなのでなるべくストレスが発生しないパソコンを使うべきなんですね。今のパソコンが完全に死ぬ前に購入したいです。