どうもサクです!
NEWGAME!! の11話を見ていて調べたくなったことがあったので今回はそれについて調べたいと思います。
徹夜明けのデスクには…
自分が気になったところはこちら
(NEWGAME!!11話http://www.nicovideo.jp/watch/1506305965?cc_referrer=info_topより引用)
バグ修正の為に徹夜で作業に取り組み為に飲んだであろうレッドブル。
その量が多すぎませんか? ということで致死量に達していないかを考えます。
まず、条件
画像の右下を見れば分かりますが、机はそこで切れているため右下のレッドブルは別の人が飲んだとします。
つまり、レッドブルの250ml缶が3本で185ml感が5本だと仮定します。
見切れている缶が250mlなのか185mlなのかは判断できませんが185mlだとします。
ちなみに、レッドブルのカフェイン量は185mlの方が一本当たり80㎎で250mlの方も80㎎でした。 調べてわかったのですがカフェイン量は変わらないようです。
結果
一晩で摂取したカフェイン量は
640㎎ でした。
机で寝てるのは鳴海ツバメですのでここからは鳴海ツバメのデータ出していきます。
年齢 20歳 (誕生日を迎えているため青葉や紅葉より一つ上)
身長 164㎝
体重 不明
体重が分らないことには致死量なのかどうかを判断できないため予想します。
身長から女性の平均体重を調べた結果、60㎏だと仮定します。
体重60㎏の人のカフェインの致死量は 12g つまり 12000㎎ なので全然大丈夫でしたね!
ですが、鳴海ツバメは見た感じだいぶ細身のようなので致死量はもう少し低いかもしれません。そもそも致死量飲まなきゃ大丈夫というわけでもないと思いますので。
もし、モンスターエナジーだったら
これはおまけで調べたのですが、もし飲んだエナジードリンクがモンスターエナジーでだったら致死量に達するのか調べます。
355ml缶の一本あたりのカフェイン量は驚異の142㎎なのでなんと
1136㎎
レッドブルよりモンスターエナジーの方がカフェイン入ってるとは知ってましたが全然多いですね。
調べて思ったこと
今回、カフェイン関連の事を調べて分かったのですがそう簡単には致死量には達しないけど中毒には結構なるみたいということです。
あまり飲み過ぎない方が良いみたいです。