どうもサクです!
自分は最近はそうでもないんですが、手ごろなプライズフィギュアを一時期集めていました。最近は置く場所がなくなったのと同時に飽きて最近は買ってません(景品なので獲るですが自分はネットなどで買ってます)
あまり集めなくなった今でも新しく出るプライズフィギュアはチェックしています。
そうした毎日で一つ気が付いたことがあります。
八九寺真宵のプライズフィギュア多くね?
八九寺真宵
物語シリーズに出てくる人気キャラ。
見た目は小学生で大きな鞄とかみまみたが有名です。あまり詳しくないのはアニメを見たのが相当前だからです。
そもそもプライズフィギュアの定義とは?
主にUFOキャッチャーなどの景品で置かれるフィギュアの事である。
たぶん。
今回は一番くじのフィギュアなども含めますが、ちびきゅんキャラなどのスケールフィギュアではないものは除外します。
八九寺まつりじゃああ

一番くじプレミアム 物語シリーズ 伍周年記念 暦ノ至福ノ時 C賞 アニメ本篇ver. 八九寺真宵 プレミアムフィギュア
- 出版社/メーカー: Ichibankuji
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
Amazonで軽く調べただけでこれだけ出てきます。
これだけ多くのプライズフィギュアが出てる理由はなんなんでしょう?
これ!という答えは見つからなかったのですが、考えたことは
プライズフィギュア化の許可が出やすい?(謎)
プライズフィギュアは人気だからといってフィギュア化されるとは限らないような気がします。人気でもごちうさのチノちゃんは一回しかプライズフィギュアになってません。なのでプライズフィギュアにするにはアニメごとに基準があるのかもしれません。