どうもサクです!
最近、youtube界隈が騒がしいので自他共に認めるyoutube中毒者の自分が思う事を書こうと思います。
VALU騒動
この騒動に関する情報はTwitterとみずにゃんの動画を少し見た程度の知識です。
これに関して思うことは
まあ、そうなるなとなんとなく思ってた…
という感想です。
前に詐欺師だったかどうかは正直わからないのでココは触れません。にしたってそれまでの動画でのお金持ちアピールをみてスゴイyoutuberが出て来たなと思う反面
それって詐欺師の常套句じゃないの?
と思ってました。自身がお金持ちで成功していることをアピールして相手を信じ込ませ騙すという。
でも、今回の詐欺で被害にあったのが大体が大人だと思うので(投資関係の話なので)
まあそこまで知識のない小学生とかからお金ががっぽり抜かれてないのが幸いかなと思います。
はい、次!
麻薬どっきり!!その後逮捕
これは、まとめサイトで存在を知り見ました。その時の正直な感想を書きます。
くっそワロタ!!
そもそも元ネタが2chな気がします。有名コピペですよね。
これは批判が来そうです。確かに大迷惑&犯罪ですが、面白い物は笑ってしまう。youtubeって画面上の物なんでどうしても現実の物として見れないというか漫画的な物だとして見てしまいます。
ただ、チェーンソー襲撃事件の時は投稿されてすぐ見ましたが、あれは不快な気持ちになりました。全然、配送業者が悪くないのにあれだけキレて配送所のおじさんがかわいそうでした。
まあ、犯罪行為をネットに乗せるのはダメとしか言えませんね。ネットにアップしたら警察だって黙っていられません。迷惑行為は犯罪以外も止めましょう。
まとめ
そもそもみんなyoutuberに期待しすぎな気がします。
某しゃちょーの時も大騒ぎでした。自分の感想としては「そりゃ若い男だからしてることも想定ないでしょ」という感想でした。誰でも開始できるyoutubeなのでみんな普通の人間です。アイドルではないと思ってます。人気があるという点ではアイドルのような存在ですが事務所などのアイドルは不祥事を起こさないような指導をされていますがyoutuberは違います。
そんな感じで熱くなり過ぎずyoutubeは見たらいいと思うのが自分の思うとこです。