どうもサクです!
今日はTwitterでもつぶやいたんですけど語彙・読解力検定の2級と準1級を受けてきました。
語彙・読解力検定とは?
朝日新聞とベネッセが行っている検定です。
語彙力と読解力を測る検定ですね。実は自分この検定の準2級を持っていまして今回は2級と準1級に挑戦しました。
受けた理由
なぜ、この検定を受けたのかを書こうと思います。
正直、英検や漢検などのメジャーな検定に比べると知名度も低いですし使えるような機会はありません。ですが、自分は語彙力と読解力は重要だと思ったので受けました。
語彙力がない人の話はつまらないですし(ブログでも語彙力は重要だと思います)読解力がないと新しい知識を入れるにも文章が深く読み解けないといけません。なので語彙力と読解力は豊かな人生に必要だと思ったので受けました。英検も漢検も取れないので逃げたのもありますが。
今日受けた級が合格しているかはわかりません。落ちている可能性の方が高いですが、自分が一年ほど前から頑張ってる語彙力と知識力を付ける目標が合格ラインに達していれば受けるということなので楽しみです。
ブログに書いちゃったから落ちたら恥ずかしいです。終わってから背水の陣を引くのは意味ないですが。
他にもこのような記事を書いています!