どうもサクです!
ブログを書いていく方針で悩む事があると思います。
全て自分の好きなように自由奔放にブログを書く
と
アクセス数をがっつり狙って効果的にブログを書く
このどっちのスタンスを選択するのかは悩ましいと思います。
どっちも満足度は高い
趣味でやってる(アドセンスなどはありますが)以上前者の考え方の方がいいとされていますが自分はどっちかというと後者の方が良いと思います。理由はアクセス数が増えるだけでうれしいからです。自分の全く興味のないことをブログに書いていたとしてもアクセス数が上がれば自己顕示欲が満たされて楽しいです。それにそれで有名になれば少しずつ自分の好きなことを書いたとしてもある程度は見て貰えるようになるかと思います。Youtubeなどの有名配信者の日常を撮っただけの動画が多く再生されているのを見れば分かります。その人自身のファンが増えるという事ですね。
でも、自分は前者よりのスタンスを取ってます。
このブログを読んでもらえれば分るんですけど、くっそどうでもいい&需要がないことを流行も無視して書いてます。 前者よりと書きましたが流行りを追ったブログも書いてます。
イキリオタクについて書いたこのブログです。一時期「イキリオタク」はツイッターで有名でした。
なぜ、すべてアクセス数を意識したブログを書かないかというと単純すぎますが
疲れるから
当たり前ですが、自分は趣味でやってるのでそこまでブログに労力は使えません。デザインをがっつり設定してSEOを意識してまでは出来ません。できる範囲でやってはいますけど。 がっつりできない以上は好きなこと書いていた方が良いです。
というわけで僕のブログをたくさん見てください(直球)
他にもこのような記事を書いています!