どうもサクです!
ある日、ブログを書いている時にふと思いました。
世界が傾いてる!!
厨二病はここまでにして、本当は椅子が壊れて姿勢が斜めになっていたんですね。
分かりにくいかもしれませんが、自分の体重に耐え切れずついに金属であるはずのアームが割れてしまってます。そのため座るとキャスターの樹脂の部分が踏ん張り切れず折れてしまい斜めになっていたんですね。
当たり前って失ってから…
少しの間傾いた椅子を使ってブログを書いたりアニメを見たりしていたんですが、すぐに肩と腰が痛くなりました。
多分、傾いた分を自分で意識しないうちに直していたんだと思います。それで肩がガチガチになったんですね。
買い替えを決意
数か月前から長時間座ってると疲れるこの二〇リで3000円ほどで買った椅子とはおさらばしてIT系の会社に置いてありそうなオフィスチェアを買おうと思ってましたが、なかなか購入には踏み切れてませんでした。今回はこの条件で探しました。
・予算は1万円以内
・最低肩まで背もたれがあること
・背もたれに寄っ掛かると倒れてくれる機能
上記の3点で探しました。 そしたらすぐにAmazonで見つかりました。椅子は楽天の方が良いかとも思いましたが、正直Amazonの方が使い慣れているのでそっちで買いました。

OFFICE Creator ハイバックオフィスチェア 腰あてクッション付き メッシュタイプ ブラック
- 出版社/メーカー: ドウシシャ
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る
はい、これがAmazonで「椅子」と検索すると一番上に出てくる椅子です。
(2017年5月30日現在)
値段は驚異の4980円!! 安すぎる! 今回壊れた椅子が安物買いの銭失いだったことも忘れて速攻ポチりました。
OFFICE Creator ハイバックオフィスチェア
結構箱はボロボロでした。すぐに捨てるので気にしませんが。
箱を開けて組み立てました。数十分あれば終わりました。
出来ました! うん、思ったより良い。
前の椅子より座面が大きくなったので余裕がありますし、肩まで背もたれがあってゆったりできます。疲れたら後ろに重心をずらして倒せますので休める!
ただ安いプラスチックのにおいはしました。安いので問題ありませんが。
机に入れてもいい感じです。 これでブログが捗ればいいな(;^ω^)
安かろう悪かろう
今回の件で家具はやっぱり安いものの品質はそれ相応なのかと思った。だが、安い家具メーカーの商品の評価が高いところを見ると確率の問題なのかな?とも思う。たまたま今回自分が運悪くはずれを引いたのかもしれません。そこは低価格なのでしょうがないのかもしれません。特に椅子は使用頻度が多く負荷がかかりやすいものですから。
追記2017年6月15日
結構キィキィとなくようになってきました。それとリクライニングの固さが柔らかくなりましたがこれくらいがちょうどいいと思います。