どうもサクです!
自分は正直言って高校選びを失敗しました。
自分の失敗の経験を生かして失敗しない高校選びのコツを教えようと思ったのですがこういう結論に至りました
高校選びなんて運
自分の高校選び
中学三年生の時に自分はあまり高校選びの活動をそれほど多くしませんでした。
見学に行った高校は二つで学校見学に2回行っただけでした。高校は数百とあるのに。
でもね、今思い返してみると高校って余り選べないよね。
まず、私立と公立の問題です。自分は親に私立は金が掛かるから無理と言われたのでまず私立という候補はなくなります。次に学力。自分の中学時代の学力は中の下と言ったところその時点で狭まります。次は家から近いかどうかでまた狭まります。
上で書いたことを考えると、もう2校くらいしか選べなかったなと今思います。
学校見学ももっと行ったり授業見学をしたりすればよかったと思いますが、そんな時間と行動力は無かったなと思います。
やっぱり運要素が強いですね。
自分の場合は友達が落ちたりしてぼっちで最初辛かったですね。
お・わ・り